top of page

検索


GFR / オーロラ仕様
フレア調のシルバーのラインも入ってなんともキレイなBIKEが出来上がりました 写真だと分かりづらいけど、タマムシのように見る角度でフレームカラーが変化します
2020年5月4日


GFR-P(フィールドレーサー単歯改)
ツーリング、シングルバイクとしてアレンジされた「GFR」
ライダーの要望でアレンジ可能な(セミ)オーダーフレームです
2020年5月4日


ゲレンデも終盤
台風で崩落した中央道もギリギリ開通、スタッフの華麗なコース修復でいつもと変わらないライディングができました。
NEWバイクも高いレベルで仕上がっています。
2019年10月22日


牛とアジサイを求めて、、、、ショートツーリング
終始怪しい雨雲がお空にいる中、榎本牧場ツーリング決行。 思った以上に路面はドライで、なかなか快適。 とにかく、午後には雨が降っちゃうらしいから、 急げ急げのツーリングとなりました。。。。。 本日のジェラードは、クリームチーズ。 蒸し暑かったせいか、もうとろけそう。...
2019年6月8日


房総へグラベルライド!
2月24日、さらなるグラベルを求め、房総へグラベルツーリングに行ってきました。 ルートは房総LOVERのお二人に依頼。下見を重ねイイトコどりの楽しいルートを期待通りに作ってくれました!!!! スタートの養老渓谷駅から、線路脇の小道に入り冒険開始♪ ...
2019年2月28日


MASI 2019はクロモリ祭りだ
クロモリフレームのクロスバイク、20インチミニベロもラインナップ、アドベンチャー系ツーリングモデルも充実
2018年11月22日


新河岸川の歴史に触れるのんびりツーリング??!
お空もすっかり秋めいてまいりました。 文化的なことに心ときめく秋です。 そんなわけで、今回のライドは、新河岸川の歴史に触れるショートツーリング。現在のふじみ野市あたりでは、新河岸川の舟運で栄えてそうです。その時代の様子を伝える重要な文化遺産が展示されている「福岡河岸記念...
2018年10月13日


フィールドレーサー ペダリング
Field Racer(以下GFR) 改めて感じるのはヤッパリ「登りの良さ」ダンシングがうまくなる、気持ちよくなる
2018年9月21日


晩夏のお楽しみ観光ツーリング
晩夏の林道ツーリング
2018年9月18日


日光ツーリング行ってきました!
日光周遊96㎞2660アップのライドに行ってまいりました。 ルート設定&ガイドは、このルートを知り尽くしたGさん! 今回もありがとうございました。 日光を8時半にスタートし、ソフトクリーム休憩3回。ランチ1回で帰着は5時。なんとか走り切りました。 ...
2018年8月31日


APIDURAバッグでツーリング
流行りのバイクパッキング! なんて気構えず、気楽に旅に出かけよう
2018年6月26日


柳沢峠 タイムアタック!!!
柳沢峠はやっぱりいい!!! 13日は、雨天気予報が出ていましたが、2時間タイムアタックで下山ならなんとか間に合いそう!ということで決行。行ってみれば、下山まで雨も降らず、ちょうどよい気候。参加者皆さんの日ごろの行いの良さでしょうか。。。。 ...
2018年5月15日


光があたると。。。。。。
何色と言えばいいのでしょうか・・・・ オーダーだからこそ楽しめる塗装の自由。 こちらも、単色のベースに加工をほどこして、光の当たり具合でぐっと違う雰囲気に。 #クロモリ #おすすめ #bike #オーダー #GIRAFFEBIKE
2018年4月27日


花桃の郷からポピーの下見ツーリング
ロードバイク 花桃の郷 峠ツーリング
2018年4月6日


カラミタ Due+
エントリーだけじゃない、扱いやすい乗りやすい、クロモリフレームだからできること、成せることがギュッと詰まったバイクです。
2018年4月3日


FIELD RACER/クロモリロードフレーム
オーダーメイドにこだわり続けたGIRAFFEブランドよりオリジナルロードフレームを発売、従来のクロモリBIKEの殻を抜け出した新しい走りを体感してください。
2018年4月1日


ロードwa 走り納め
悶絶の激坂、なのに名も無き峠にて、、、 無事に本年度の忘年ロードイベントは終了! 素晴しい天気に恵まれ、ほんとに楽しいライドでした。 輪行、自走、近場まで車、走り出しは個々におまかせ、10時に東吾野駅に全員集合。 スタート早々にヒルクライム。その後は適度なアップダウンを...
2017年12月24日
bottom of page