top of page

検索


ワックス仕上げで泥なんかこわくない!
シクロシーズン突入ですね。週末ごとにドロドロの写真がアップされますな~~。 さて、レース前日に急にパワーアップもできませんから、 愛車のメンテをしっかりしましょう。細部の点検・調整とともに、ピカピカワックス仕上げ。 泥が付着しそうな部分を中心に、パーツに応じたワックス剤で...
2017年11月21日


エリートボトル入荷
か弱い女性(私)でもラクラクにスクイーズできるエリートボトル、再入荷! 洗いやすい広口もいいですね。 #パーツ
2017年11月21日


ヒラメ ポンプヘッド横型+・・・
永遠のおすすめパーツです!最近ご紹介していなかったので改めてご紹介します。 まだまだ未体験の方が沢山いらっしゃるようですが、たかがポンプヘッドと舐めちゃいけません!お持ちのフロアポンプが調子悪くなってきたら先ずはヒラメに交換してみてください、...
2017年11月10日


タイヤの消耗・・・・・
タイヤをローテーション。 新品交換とまで必要なさそうなので、せめて前後タイヤのローテーションをしようとはずしてみたけど、消耗の違いは歴然。 パンク時のチューブ交換練習にもなるし、たまには、交換するといいですよ。 21(金)のチューブ交換講習会、あと1名参加可能です。 ...
2017年7月15日


低圧用エアゲージ、フロアーポンプ!
低圧用エアゲージ!!! シクロクロッサー、マウンテンバイカーは必須です。 レースの日はもちろん、練習やタイヤを変えた時なんかも 空気圧とシビアに向き合って走りたいですよね。 これなら、日々の練習にも常に携帯して空気圧を確認できます。 ...
2017年3月30日


オルトリーブ アルティメイト6Sプラス
オルトリーブ アルティメイト6Sプラス おおお~、これがあれば、携帯とガーミンを瞬時に見れて、どんなフワフワお菓子のお土産も持ってて帰ってこれるのだ!!! オルトリーブの新しいハンドルバーバッグ アルティメイト6Sプラス...
2017年3月23日


携帯工具、チェーンリンクリムーバー
マジックレバー、リムーバーとタイヤレバーが一緒になった
2017年3月21日


輪行ツーリングはいかが??
明日はロングツーリング! 何年ぶりの輪行だろう。。。。 これさえあれば、遠出も怖くない!! さて、輪行袋といってもいろいろ種類がありますよ。 この夏、輪行ツーリングデビューしてみませんか〜〜? #朝ツー #パーツ
2016年7月16日


APIDURA サドルバック
軽量、防水、堅牢、大型、イギリス生まれ バイクにアダプターの取り付けが不要なので外した時にバイクには何も残りません 必要なときだけ取り付けられてスッキリです。 コンパクト11L ¥15,163- ミディアム14L ¥16,110- レギュラー17.5L ¥16,110-...
2016年6月3日


グロータック フレックス3
サイクルトレーナーには大きく分けて3タイプがある 1、後輪固定、一般的なサイクルトレーナー、 2、スキルトレーニング効果が高い3本ローラー 3、最近話題になりつつある前輪固定モデル それぞれに特徴があり「これが決定版!」と言うものは、なかなか断言できないのが本音、だか...
2016年4月28日


ROTOR お試しできます
ROTOR お試しキャンペーン! あの楕円のリングの世界へ入るか否か、悩める皆さんへ、 TRY Q-RINGSキャンペーンというお得なキャンペーン が12/31まで開催です。 詳細は、代理店:ダイアテックプロダクトのHPを御覧ください。... ...
2015年11月19日


ライディングフォームチェック開催
マンツーマン ライディングフォームチェック 開催! 11月23日(祝)ジラフ店内にて。 自分の体と正直に向い合い、今の自分にあった体に優しいフォームを手に入れよう! 『体に優しい → 疲れにくい → 余裕が生まれる!』 そこからです。...
2015年11月14日


アンダーウエアは重要!
寒くなっちゃいました。 さ~、この時期は高機能アンダーウエアがあなたの身体を守ります。 『吸湿、速乾、保温』 本当の『スポーツ用アンダーウエア』はそんじょそこらの安いモノとは違う! この文言は毎年FBやブログに書いているけど、ほんとにそう思う。...
2015年11月7日
bottom of page